ある日突然、シングルマザー

心と暮らしを整える

やっぱり…私も「はやり目」に

子どものはやり目(ウイルス性角結膜炎)は

2週間でようやく治り

お医者さんから登園許可をもらいました。

まるまる2週間、

会社を休むことになりましたが

看護休暇と在宅勤務を使い

なんとか最小のダメージですみました。

 

さて、ようやく登園!出社!

 

ところが…

 

仕事をしているうちに

みるみる左目が赤くなって来ました。

ドキドキしながら何度もトイレの鏡で確認。

念のためよく手を洗って

余計なところに触れないようにして…

在宅勤務の準備を整えて

眼科へ。

 

アデノウイルス陽性です」

ひえええええええー😱

 

私の行った眼科では

「医療関係、学校関係以外で、デスクワークなら出社不可とは言いませんが、会社に確認してください」

という言い方でした。

でも…

出社してこんなウイルスを感染拡大してしまったら

申し訳ないどころではありません。

ただでさえ、発症初日は出社しているので

他の人がすでに感染してないか

不安でたまりません。

 

ここからまた、最短でも2週間

出社できない…

 

発症から4日目の今日、

私の左目は1/3程度しか開かなくなりました。

朝起きたときは、目やにで目が開きません。

自分が怖いです。

 

また経過報告します。

とほほ…

 

 

 

この時期に。。。”はやり目”

インフルエンザ大流行中です。

子どもの保育園でも

先週はクラスの2/3が欠席していたほど。

そんな中、私の子はずっと元気でした。

 

すごいなー

ここ2年くらいは、風邪ひいて休むなんて

ほとんどなかったなー

なんて思っていた矢先に、

 

なんと!

「はやり目」にかかってしまったんです!

ああああああーーーーー

 

あんまり知らなかったんですが

はやり目(流行性角結膜炎)というのは

完治してお医者さんの登園許可を出してもらえるまで

登園できないんですっっっ

それも、1週間休んだくらいでは治らないかもという…

 

インフルエンザで5日休むほうが短いじゃないですかーーーーっ

他に”はやり目”で休んでいる子なんていなかったのにーーーーっ

 

インフルエンザや風邪と違って

子ども自身は元気いっぱいなんです。

目の充血や腫れ、目やにも、今はたいしたことないんです。

(これからひどくなるかもしれないですが)

 

つまり、

元気いっぱいなのに家にいなくちゃいけなくて

私も会社休まなくちゃいけなくて

病児保育はインフルエンザの子でいっぱいで

一週間以上いったいどうやって過ごせばいいのかわからないのですーーーっ

 

さらに問題なのは、

子どもから私に病気が感染したら

さらに私は会社を休まなければならないということです。

昨年主人が亡くなった関係で有給休暇をほぼ使い切っていて

今年はいろんな事情で有給休暇を使わなければならない予定があるのに

こんなに休んだら欠勤になってしまう…

査定にひびいてしまう…

一日中、一緒に遊ぼうと言われ続けては

在宅勤務だってできません。

 

どんなにどんなに気を付けていても

べったり甘えてくる子を突き放して

ウイルス予防するなんて無理。

思わぬところで癇癪おこして大泣きされて

(目からウイルスを大量に流されて)

私が泣きそう…

手がカサカサになるほど洗いすぎても

見えない敵はどこにいるのかわかりません。

花粉も飛んでいるから

ただでさえ私は目がかゆいです。

いったいどうやってウィルスを防げばいいのでしょう…

 

 

どうか早く、登園許可が出ますように!

 

 

 

 

 

 

 

死に向き合うということ

脳が老いない世界一シンプルな方法

 

脳が老いない世界一シンプルな方法

脳が老いない世界一シンプルな方法

 

 

単純に脳の老化について知りたくて読んだ本でしたが、読後は意外な気持ちに…

また死について考えるようになったのです。

 

自分が一生を終えたときにどんな人生だったと振り返りたいか

自分の葬儀でどんな弔辞を読んでもらいたいか

 

最後には、こんな風に死についてまで触れられた本だったからです。

 

私は愛する人を突然亡くしたので

死については敏感になってると思います。

夫が亡くなってすぐは、

私も一緒に連れていってと

本気で思ってました。

 

今は少し冷静になって

子どもが大きくなるまでは

まだ死ねないと思うようになりました。

 

日々のバタバタで

自分のことをじっくり見つめたり

この本で勧められているような瞑想なんて

発想にもなかなかならなかったのですが

ちょっと意外なところで

とても印象に残った本でした。

 

この本にあるように

瞑想を習慣にできるといいのでしょうが…

夜は目を閉じれば寝てしまうし

朝はまったく時間がないし(^^;

 

何とか少し自分に向かい合う時間を取ろうと思います。

 

 

 

シングルマザーの体調不良

先週月曜日、

夜中に気持ち悪くて目が覚めて嘔吐…

その後しばらく眠れず、

朝になっても治らず…

 

急いで母親にヘルプを求め

子どもを保育園に連れていってもらいました。

 

1日治らなかったのですが

その他の症状はほとんどなく、

インフルエンザ検査は陰性でした。

 

子どもは元気なのに

親がダウンしてしまうのは

一人親家庭にとって

一番困る状況です。

 

私の場合は親が近くにいるので恵まれていますが、

親の仕事を休んでもらったり

電車で来てもらう時間も少しは必要です。

 

健康管理は気を付けているんですけどね(^^;

栄養に気をつけて

子どもと同じものを食べていても

私だけダウンしてしまいました。

知り合いのシングルマザーさんは

一人親になってからほとんど体調を崩したことがないそうです。

一人で何とかしなければという気合いが

体調を守っているのでしょうか。

私はまだまだ甘いのかな…

 

こういう時、一人親のご家庭は

どうしているんでしょう?

ベビーシッターとかに登録しておくのかな?

高いな…(-_-;)

市のファミリーサポートは登録してるけど

当日すぐお願いできないし…

 

とにかく、風邪ならまだいいほうです。

主人のように、今私が突然倒れて死んでしまったら

子どもはその時どうするのでしょう?

災害時に私だけ動けなくなってしまったら?

何とか誰か大人に助けを求められる?

 

風邪対策だけでなく

もしもの時の対処法を子どもに教えておく

必要もありそうです。

 

とりあえず私は

私のスマホを操作できるように

教えておきました。

ホーム画面にショートカットを作って

親に電話ができるように。

4歳の子に1度にいろいろ言っても

覚えられないと思うので

まずは1つ。

 

そして他には、

○もしもの時のメモを作って子どものカバンに入れておく

○何かあったら持ち出せる子供用非常持ち出し袋を用意する

○親に私に何かあったときのための情報を知らせておく

などなど…

 

やらなきゃいけないことは

いろいろありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社用のサンダル

災害時の避難では

どんな場所を歩くことになるかわからない。

私は会社ではサンダルに履き替えているけど

いざ災害が起きたとき

すぐに安全靴やスニーカーに履き替える余裕があるかわからない。

もし、サンダルのまま避難しなくてはならなかったら…

もしその後、そのまま保育園まで迎えに行く

なんてことになったら…

今履いている華奢なサンダルではまずい!

 

今履いてるのは

見た目と値段重視で買った

底の薄い

ヒールがある

細いストラップのオフィスサンダル。

 

もうすでにストラップは切れかかって

生地も部分的に剥がれてきて

買い換え時。

よし、買い換えだ!

 

でも、災害時を想定して

常にスニーカーは嫌だし

1日履いて蒸れるのもイヤ。

 

というわけで、

・底が厚くて

・ストラップが丈夫で

・少しはヒールがある(見た目も考慮)

・歩きやすいサンダル

を探してみた。

 

 

 

 

これ。

リゲッタカヌー ローウェッジ

 

高いけど…

サイズさえ合えばレビューはよさげ。

高いからネットで買う勇気がなく

(私の足は大きいのに幅が狭くて

試着なしでは靴が買えないの(-_-;)

売店探して、試し履きして決めました。

 

ネットの方が安いから

サイズで悩んでいる人にアドバイス

爪先にガードがあるので

小さいのを買うと当たって痛いです!

「サンダルだからちょっとくらはみ出しても大丈夫じゃない?」

というのは、この靴には当てはまらないので

注意してくださいね!

 

使用感は良好。

ちょっとゴツめで安定感があり

ちょっとヒールあるからバランス良く

爪先もかかともはみ出ないから安心。

 

安いオフィスサンダルより高いから

耐久性に期待です。

 

いざ避難のときは

こんなんじゃぜんぜんダメかもしれないけど

華奢なオフィスサンダルからは

改善(^^)d

 

これでまた1つ

"生活を整えられた"かな。

 

他にももっと

安全と快適を両立できる靴があれば

教えてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

会社用の非常持ち出し袋

まずは

会社にいるとき災害が起きた場合の対策

 

保育園に歩いてお迎えに行けること

その後家までたどり着けること

 

目的はこの二つ。

私の場合、保育園と家までが遠い。

市の端から端…(-_-;)

長く歩くの覚悟しないと。

 

用意したのは以下

・市の防災マップ

・靴下

・水

・長期保存カロリーメイト

・簡易トイレ

・ライト

・保護メガネ

・保護手袋

・マスク

・ハンカチ&ティッシュ

・カッパ

・笛

これらを300円ショップで買った折り畳みリュックに入れて、デスクに置いておくことにした。


f:id:o0omikio0o:20190117141447j:image


f:id:o0omikio0o:20190117141505j:image

 

100均ではさすがにリュック見つけられなかったけど、300円でこのリュック買えるなんて、ちょっと感動(笑)

 

リュックには余裕がある。

貴重品や絆創膏、モバイルバッテリーは

いつも持ち歩いてるから

リュックにいつものカバンを入れればOK。

 

安全靴はデスク下に常備されてる。

 

とりあえずは会社用はこれで…

 

 

 

 

非常持ち出し袋の中身

災害対策

 

主人が亡くなってから

いつ来るかわからない災害が

いっそう怖くなった。

子どもと二人で

生き延びることができるだろうか?

彼がいるから大丈夫と思っていたことが

すべて私がやらなきゃいけないことになって

不安で不安でたまらなくなった。

 

まずは、会社から子どもの待つ保育園まで

お迎えに行けるかどうか。

→防災マップと会社用の非常持ち出しグッズの用意

 

そして、家での対策

非常持ち出し袋の中身の確認

→家具などのチェック

 

何冊か本を読み、ネットで調べたけど

調べれば調べるほど

怖くなって不安になって

どれだけのものを用意すればいいのか

わからなくなった。

必要最低限と書いてある内容が

それぞれ違うし

売ってるセットの内容も

それぞれ違うし

あれもこれも必要と思うと

とんでもない量になってしまう…

 

もともと用意してたセットは

旦那さんが運ぶ用に充実させてた。

だから重い。

中身を二人用に整理してもまだ重いのに

あれもこれも詰め込みたくなってしまう。

 

今、ぎりぎり持てる重さ。

これ持って逃げられるのかな?

まだ入れ足りない。

どうやって取捨選択すればいいんだろう。

 

旦那さんに相談もできない。

あぁ、どうしよう…